- TOP(国際海外ボランティア/学生旅行) > スタディツアー・インターンシップ・国際協力詳細 > 【非公式コラム】ケニアの僻地で国際海外ボランティア!スタディツアーに協力!旅友達募集中!
バリ島、セブ島、アメリカ横断、ウユニ塩湖/マチュピチュ遺跡/イースター島(モアイ像)、世界一周、ハワイ、シンガポール、ヨーロッパ、ドバイ、沖縄、国内・海外でのルームシェアなど。ダイビング(資格取得も)や無料の国際・海外ボランティア体験、スタディツアー、国際協力、海外インターンシップなども。
詳しくはこちら!⇒http://lockesdistillery.com/ 短期の海外ボランティアツアー参加者募集中!大学生も社会人も!海外旅行へ!海外ボランティア、学生旅行も
・ここでしかできない最高の旅があります↑↑海外旅行も学生旅行も社会人もお任せください!
※このページの内容は、執筆担当者の見解・意見であり、当会の見解・意見を代表するものではありません。
▼【非公式コラム】ケニアの僻地で国際海外ボランティア!スタディツアーに協力!旅友達募集中!
私が参加したことのある海外ボランティアは、ケニアの小さな村を支援するというものでした。以前より国際ボランティアには興味がありましたが、大学生、社会人になるとなかなか長期の休みを取ることが出来ません。また学生ならば春休み、夏休みを利用していくこともできます。しかし私は社会人になっていたために、短期の海外ボランティアツアーをずっと探していたのです。そこで見つけた国際ボランティアが、ケニアの小さな村の学校や病院を支援する団体のスタディーツアーだったのです。
ケニアは全くいったことがありませんでした。ナイロビのニュースや映像などは見ることはありましたが、村や僻地になると全く情報がありません。そのために主催者に言われるがままに準備をそろえて、スタディーツアーに旅立ったのです。ケニアというところは、日本のいろいろな団体がNGOなどで入り込み、支援活動を行っているところが多いです。そのために今回のスタディーツアーでは、自分達がしていないことをしているNGO団体の活動も見に行くことが出来ました。キベラというナイロビの大きなスラム街での活動が一つ。なかなか個人では入ることが出来ない場所です。スタディーツアーを通してきたからこそ見学できた場所ではないかと思います。NGOの活動は本当に地道です。そのためどんなことをしてどんな成果を上げているかということを実際に説明を受けなければ、理解することが難しかったと思います。また別の団体の施設も見に行きました。それは孤児を集めて職業訓練を受けさせ独立させるというもの。どちらもその地道なNGOの活動を見て、感動をしました。それは本当に地元の人に密着して、地元の人が必要としていることをターゲットに様々なプロジェクトが立ち上げられていたからです。日本から遠く離れたところでいろいろな活動がされているんだなと感じましたね。そこでNGOの原点を知ることが出来ました。そして実際の僻地でのスタディーツアーは、ホームステイをしながら、学校に必要なものを届けたり、医療施設の問題点を明らかにして補助金を検討したり。
僻地なので、何も鴨が簡単に進むわけではありません。何かを手に入れるには時間のかかることもあります。そのために日本から、遠く離れたケニアの僻地を支援する難しさを感じました。日本にいるとNGOの会員になっても、結局会員費として納めて、報告会を聞いたりすることしかできることがありません。しかし実際にスタディーツアーに参加すると、自分の支払った会費がどのように使われているかを知ることが出来ます。またもっとこんな風にしてほしいなという気持ちもわいて、意見を積極的に出すこともできます。そのために本当に参加して良かったと思える有意義なスタディーツアーでした。
ケニアは全くいったことがありませんでした。ナイロビのニュースや映像などは見ることはありましたが、村や僻地になると全く情報がありません。そのために主催者に言われるがままに準備をそろえて、スタディーツアーに旅立ったのです。ケニアというところは、日本のいろいろな団体がNGOなどで入り込み、支援活動を行っているところが多いです。そのために今回のスタディーツアーでは、自分達がしていないことをしているNGO団体の活動も見に行くことが出来ました。キベラというナイロビの大きなスラム街での活動が一つ。なかなか個人では入ることが出来ない場所です。スタディーツアーを通してきたからこそ見学できた場所ではないかと思います。NGOの活動は本当に地道です。そのためどんなことをしてどんな成果を上げているかということを実際に説明を受けなければ、理解することが難しかったと思います。また別の団体の施設も見に行きました。それは孤児を集めて職業訓練を受けさせ独立させるというもの。どちらもその地道なNGOの活動を見て、感動をしました。それは本当に地元の人に密着して、地元の人が必要としていることをターゲットに様々なプロジェクトが立ち上げられていたからです。日本から遠く離れたところでいろいろな活動がされているんだなと感じましたね。そこでNGOの原点を知ることが出来ました。そして実際の僻地でのスタディーツアーは、ホームステイをしながら、学校に必要なものを届けたり、医療施設の問題点を明らかにして補助金を検討したり。
僻地なので、何も鴨が簡単に進むわけではありません。何かを手に入れるには時間のかかることもあります。そのために日本から、遠く離れたケニアの僻地を支援する難しさを感じました。日本にいるとNGOの会員になっても、結局会員費として納めて、報告会を聞いたりすることしかできることがありません。しかし実際にスタディーツアーに参加すると、自分の支払った会費がどのように使われているかを知ることが出来ます。またもっとこんな風にしてほしいなという気持ちもわいて、意見を積極的に出すこともできます。そのために本当に参加して良かったと思える有意義なスタディーツアーでした。
[学生+若者126名で海外旅行に行きませんか??]
バリ島、セブ島、アメリカ横断、ウユニ塩湖/マチュピチュ遺跡/イースター島(モアイ像)、世界一周、ハワイ、シンガポール、ヨーロッパ、ドバイ、沖縄、国内・海外でのルームシェアなど。ダイビング(資格取得も)や無料の国際・海外ボランティア体験なども。スタディツアー・インターンシップ・国際協力も実施しております!
詳しくはこちら!⇒http://lockesdistillery.com/ 短期の海外ボランティアツアー参加者募集中!大学生も社会人も!海外旅行へ
・ここでしかできない最高の旅があります↑↑海外旅行も学生旅行も社会人もお任せください!
・旅が大好きな仲間がたくさんできます!旅仲間募集中!
・学生旅行+社会人旅行!大学生、社会人の海外ボランティアツアー、国際ボランティア、国際協力、スタディツアーも大好評実施中です。
※このページの内容は、執筆担当者の見解・意見であり、当会の見解・意見を代表するものではありません。
編集担当者:F.MIKITANI
海外旅行に学生+若者みんなでいくプロジェクト!海外ボランティア、国際ボランティアにもチャレンジできます!学生旅行+社会人旅行!
TOPページから詳細を確認してください!!
※記事の内容は、執筆担当者・編集投稿担当者の意見・見解であり、当団体の意見・見解を代表するものではありません。また正確性には注意しておりますが、情報の正確性については、責任を負えませんので、最終確認はご自身でお願い致します。記事執筆時点の情報となりますので、その後、記事内容が古くなっている可能性がございます。誤字脱字、古い情報などが掲載されている場合は、お手数ですが、URLを添えて、当方にお知らせ下さい。この記事は当方オリジナルです。他のブログへの転載など記事の窃用などの問題にお気づきの場合はお知らせください。